ハリー・ポッターの部屋
ハリー・ポッターの本や映画などの感想ブログ
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」携帯版、購入
就職セミナー後に立ち寄った本屋さんで、原作5巻「不死鳥の騎士団」の携帯版を発見しました。
ハリー・ポッターシリーズの携帯版は4巻の「炎のゴブレット」までしか出ていませんでしたが(通常のハードカバー版は6巻まで出ています。最後の7巻は7/23に発売されますね)、ようやく5巻が発売されたようです。
映画館でも見ていて思い入れがあったので、携帯版が出たら買いたいなあと思っていました。
当初は4巻の「炎のゴブレット」を買う予定でしたが、5巻に変更しました。
買うことができてうれしかったです。
炎のゴブレットはハードカバー版では上・下巻の2冊分でしたが、携帯版は1冊です。
ですが、今回の不死鳥の騎士団は携帯版でも、上・下巻と2冊に分かれていました。
どうやら1冊にはまとめきれなかったようですね。
これからゆっくり読みたいと思います。
DVD「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」予約特典
楽天ブックスにて、「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」特別版のDVDを予約した際に、予約特典として「パソコン用の壁紙ダウンロード」という特典がついていました。
DVDをファミリーマートにとりに行ったのが11月末。
それからしばらく待っていましたが、いっこうに 壁紙ダウンロードのお知らせメールが来なくて(該当者にはメール連絡とのことだったので)、もしかして 忘れられたんじゃあ…と不安になっていました(苦笑)。
そんな中、昨日たまたま メールをチェックしていたところ「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 予約特典」という件名が目につきました。 開封したところ、壁紙のダウンロードURLが記載されたメールでした。
送信日時は12月18日になっていましたが、私は昨日のクリスマスイブの日にこのメールを見たので、なんだかクリスマスプレゼントをもらったような気持ちでした。
とてもうれしかったです。
ハリー・ポッターの洋書
就職活動のため、六本木へ行きました。
就活後に、何気なく本屋へ立ち寄ったところ、ハリー・ポッターの洋書(主にUK版)が棚に並んでいてビックリ。
家の近所の本屋では、日本語版しか売っていないので、洋書を取り扱っている本屋さんもあるんだ、と初めて知りました。
以前、ブックオフで1巻(US版・ペーパーバック)及び3巻から5巻のUK版を購入しましたが、3巻と5巻がハードカバー版なので、本を置くのに場所をとってしまって…。
4巻はペーパーバックなので、それほどでもないんですが。
せめて、文庫サイズ(厚さは結構あるようですが…)のペーパーバックがあれば…と思い 探していました。
運よく、この本屋で2冊とも買うことができてうれしかったです。
最後の7巻のUK版もありましたが(これはハードカバーです)、またの機会に購入したいと考えています。
その後、この本屋と同じビルの2階に洋書の専門店もあるとお知らせが出ていたので、そこにも立ち寄りました。
2階の本屋は、本当に洋書中心でした。
しかも価格も少し安くなっていて、ブックオフの洋書版といった感じでしょうか。
こっちで買ったほうが若干、安かったかも…と考えてしまいました(苦笑)。
ハリー・ポッターの本が並んでいる棚をじっと見ていると、3巻・US版のペーパーバック発見!!
小遣いと照らし合わせたところ、購入できそうだったので こちらも買ってしまいました(笑)。
UK版と読み比べてみるのも面白そうです。
この本を買った際に、店員さんが本を袋に入れてくれたんですが、この袋がなんと、ハリー・ポッターの絵柄(6巻・UK版。炎をバックにハリーとダンブルドア先生が並んでいるものです)の袋でした!!
買った本がハリー・ポッターだったからこの袋に入れてくれたのか、それとも もともとこの袋を利用しているのか どちらなのかはわかりません。
とてもうれしかったです。
いつも本を袋から出すと、袋は捨ててしまいますが、この袋だけは捨てずに大事にとっておこうと思います。
むしろ、捨てられません。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
最古記事